松本釣船2 釣果情報
3月14日 ヒラメ調査
今日は午前中別のエリアを調査。
今日も2枚、定番のピンクとオレンジでした。
松本釣船2
| 2025.03.14 17:42 |
固定リンク
|
ヒラメ
3月13日 ヒラメ調査
午前中用事を済ませて昼からヒラメ調査。
今日はなぜか黒と金にヒット。カタチも違うのが良かったみたいです。
ピンク一択じゃないですね~
ゴーマル後半とほぼヨンマルでした。
松本釣船2
| 2025.03.13 18:52 |
固定リンク
|
ヒラメ
3月12日 大ダコ
水温低くて厳しくても大ダコ釣りがしたいと言うことで行ってきました。
朝は水温8.2℃、徐々に下がって7℃台へ。
やはり厳しい修行になりました。
今日も一日お疲れさまでした。
松本釣船2
| 2025.03.12 16:53 |
固定リンク
|
大ダコ
3月11日 鯛サビキ
昨日のLINE公式アカウントのメッセージを見て来ていただいたお一人さまで鯛サビキ。
朝イチからガンガン釣れます。
反応が変わったので移動、そしてまた入れ食い!
潮が返して激流になると反応も消えて終了。
下げポイントに行かずにこれだけ居たらもう十分、寒いのでもう帰りましょうと。
絞めてお持ち帰り。
活かしてお持ち帰り。
この他、船長も晩のおかずにいただいたのがイケスに。
鯛サビキ大爆釣でした。
僚船で鯛ラバでも20枚以上釣れてましたので春爆も近いですよ~
今日も一日ありがとうございました。
松本釣船2
| 2025.03.11 14:05 |
固定リンク
|
鯛サビキ
3月9日 カサゴ
朝イチは快調に。
潮が速くなると根掛かりが増えて移動。
水深があって思うように数が伸びません。
天気の良い日曜なので船も集まって赤チン船団に(笑)
また移動してポツポツ。
今日も何だか天気は良いけど低調でした。
モロコはもう少し大きいのが良いですね。
今日は近場で鯛サビキよく釣れていました。
大潮前までは釣れ続けると思います。
今日も一日ありがとうございました。
松本釣船2
| 2025.03.09 14:33 |
固定リンク
|
カサゴ
«
1
2
3
4
5
»
記事検索
«
2025年03月
»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
4月20日 アコラバ
4月20日 鯛ラバ
4月19日 鯛ラバ~アコラバ
4月17日 鯛ラバ
4月16日 鯛ラバ
カテゴリー
未分類 (0)
鯛ラバサビキ (6)
アジサビキ (2)
鯛アコラバ (14)
鯛ラバ (205)
鯛サビキ (50)
アコラバ (24)
タチウオ (31)
青物 (11)
サワラ (15)
カワハギ (48)
キス (14)
SLJ (2)
カサゴ (21)
アオリイカ (36)
イイダコ (14)
大ダコ (11)
ヒラメ (21)
鯛ラバ~サワラ (5)
アコラバ~サワラ (2)
鯛サビキ~カサゴ (5)
お知らせ (40)
メンテナンス (14)
アーカイブ
2025年04月 (18)
2025年03月 (24)
2025年02月 (17)
2025年01月 (22)
2024年12月 (20)
2024年11月 (31)
2024年10月 (29)
2024年09月 (29)
2024年08月 (24)
2024年07月 (32)
2024年06月 (24)
2024年05月 (24)
2024年04月 (20)
2024年03月 (21)
2024年02月 (18)
2024年01月 (16)
2023年12月 (13)
2023年11月 (19)
2023年10月 (24)
2023年09月 (22)
2023年08月 (15)
2023年07月 (17)
2023年06月 (18)
2023年05月 (25)
2023年04月 (21)
2023年03月 (19)
2023年02月 (16)
2023年01月 (13)
リンク
松本釣船2
つぶやき & 過去釣果
RSSフィード
RSS 2.0
お知らせ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ポチッとお願いします
-
CafeLog
-