6月29日 鯛ラバ
朝イチのポイントは大失敗。
潮は良いけど鯛が居ません。
次のポイントは潮が緩くダメ、

その後僚船で連発始まったので近くを流すけどアタリ皆無。
原っぱの例のヤツですね。

その後ポツポツ、アコウもマゴチも釣れて
ヨンマル弱まで伸びておかず分にはなりました。

画像無し。

今日も一日ありがとうございました。
松本釣船2 | 2025.06.29 14:22 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 鯛ラバ
6月28日 キス
1号艇は遠征で、2号艇は近場で。

遠征は朝から絶好調、型もまずまずのが多くアジも多くなりました。
徐々に型が小さくなり50~60匹釣れて飽きてきたので12時納竿。

近場は序盤ポツポツでしたが目当てのポイントは網を入れられてました。
先日からよく釣れている所へ入るとようやくペースアップ。





















全般的に見ると近場は型が大きくて数はあまり伸びない、
遠征は小型も多くなるが数が50~60匹出てアジも多い人で15~16匹。
サビキを付けてると大変な数になるので要注意です。

今日も一日ありがとうございました。
松本釣船2 | 2025.06.28 16:20 | pmlink.png 固定リンク | folder.png キス
6月22日 鯛ラバ
鯛ラバCUPのお手伝いでした。



何とか50枚オーバー、ゴーマルが5枚止まりでした。



出場者の皆さん、運営の皆さん、暑いなかお疲れさまでした。
今日も一日ありがとうございました。
松本釣船2 | 2025.06.22 16:38 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 鯛ラバ
6月21日 アコラバ
朝からポイントを探しながら連発したり沈黙したり。











後半戦も同じ様な感じで連発したり沈黙したり。





最後は連発で終われました。



一日通してトップ14本、ツ抜け4名、船中100本くらいでした。
今日も一日ありがとうございました。
6月19日 アコラバ
前半戦、朝からポロポロ釣れますが沈黙時間も。









良い地合で良型追加。






後半戦は最初絶不調~潮が返して超ハイペース。







良型多かったですね~

今日も一日ありがとうございました。

- CafeLog -