お願い
呑ませブリのご予約は活き餌の準備が必要なので3~4日前にはお願いします。
今日も夕方に明日のお問い合わせ頂きましたがお断りしました。

カワハギのエサはご予約頂いた時点で生アサリを注文していますので、エサ無し値引きはご予約時にお願いします。

集合場所は船の前のコンクリート部分です。
桟橋の上に荷物を置くと他の船の方の邪魔になりますのでご遠慮ください。
船の後ろに乗船する方から順にお呼びしますので、呼ばれてない方はそのまま待機してください。

出港時間、集合時間は前日の天気予報を見て決めます。

ご予約の変更はなるべく無いようにお願いします。
人数は仕方ないこともあると思いますが対象魚や日にちが変わるととても大変です。

10月30日 カワハギ
先日良かった所に入ってみるとさっぱり。
先に叩かれたのか潮が合っていないのか、今後の課題です。
良いポイントに入るとポツポツ釣れますがまだフグとベラが多いですね~






本日最大!!





まだ型は良いけど数がイマイチ、これからに期待ですね。

今日はお客さま少ないので船長も多少竿出ししました。
ボイルのアサリで普通に釣れるのか挑戦してみましたが、カワハギ7枚、ベラ10匹、フグ5匹でした。
釣れない事も無いけどやはり生の方が良さそうですね。

今日も一日ありがとうございました。
10月29日 呑ませブリ
朝の内アタリが出なくて他船が次々ヒットするのを羨ましく見ていましたが、
潮が緩みかけたタイミングで遂にヒット!
しかしオマツリですっぽ抜け。

少ししてまたヒット!
今度は他船とオマツリしていましたがどうにか上がって来ました。
超メタボブリです。



計っていませんがメーター無いのに10kg超えてるくらい重かったです。

そしてまたヒット、ラインブレーク。
そしてまたヒット、ラインブレーク。
そしてまたヒット、すっぽ抜け。
そしてまたヒット、ラインブレーク。
そしてまたヒット、ラインブレーク。
そしてまたヒット、すっぽ抜け。

追加できずに終了でした。
ドラグ締めすぎのラインブレーク、オマツリですっぽ抜けは勿体無いですね。

今日も一日ありがとうございました。
松本釣船2 | 2023.10.29 16:22 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 青物
10月28日 呑ませブリ
なかなか始まらない呑ませブリ。
今日から始まると信じて行ってきました。
釣り始めてすぐに「キター!」でもフックアウト。
すぐ後に「キター!」これは4人オマツリしながらキャッチ。



凄くメタボな87cmのブリでした。

良い地合にオマツリばかりでは全然釣れませんので頑張って底取りしてくださいね。
ラインが斜めになったら底を引きずっています。

そして少し後にまた「キター!」これもキャッチ。



その後何度かヒットするものの上がって来ませんでした。
でもそろそろ始まった様な気配ですね。
明日も楽しみです。

今日も一日ありがとうございました。
松本釣船2 | 2023.10.28 14:09 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 青物
10月27日 カワハギ
今季初カワハギ。
まだ水温が高いのでドキドキしながら最初のポイント、アタリ無し。
風が強くなる前に色々回りたかったのですぐ移動。
次のポイントで、はい出ました!



25cmオーバー

その後もポツポツと。









どうにかトップはツ抜けして頂けました。
まだまだ水温が高いので外道が多いですね。

今日も一日ありがとうございました。

- CafeLog -