松本釣船2 釣果情報
10月14日 アオリ
2号艇はアオリイカ。
土曜で船も多く潮も大きくなって少し難しくなりました。
全員安打になりました。
今日も一日ありがとうございました。
松本釣船2
| 2023.10.14 16:13 |
固定リンク
|
アオリイカ
10月14日 鯛ラバ
佐々木洋三さん主催鯛ラバ講習会のお手伝いでした。
あいにくチャリコは釣れるけど大型が・・
オマケに最近は変な魚がよく釣れます。
海水温上昇の影響でしょうかね~
小豆島近辺でマグロも釣れてるし。
さすが、チャリコ連発の中で良型釣られます。
殆どリリースでした。
今日も一日ありがとうございました。
松本釣船2
| 2023.10.14 16:08 |
固定リンク
|
鯛ラバ
10月13日 鯛ラバ
この前鯛ラバしたのがずいぶん前に感じます。
水温も下がって濁りも減りサバフグも居なくなったかと思ったら
朝からサバフグの猛攻、仕方なくエリアチェンジ。
こっそりリリースされる前に激写しました。リリースありがとうございます。
こんなのが混ざりながらポツポツ釣れますが、
潮が替わってポイントを変えたら今度はコチの猛攻。
マゴチイネゴチ交えて6連発。
そして思い出したかの様にサバフグの猛攻が・・
ネクタイボロボロ、消費が激しいです。
ホントに参りました。
今日も一日ありがとうございました。
松本釣船2
| 2023.10.13 17:05 |
固定リンク
|
鯛ラバ
10月12日 平日アオリ便
タチウオ連戦から一夜明け、今度はアオリ。
朝イチからすぐにヒットしますがなかなか難しい様子。
最近かなり叩かれてますからね~
各ポイントでポツポツ拾いながら時にラッシュ時に沈黙。
最後に大型連発で終了しました。
今日はかめや妹尾店の方に乗船頂いたので、お店でヒットエギやカラーを聞いてくださいね。
今月末くらいまではまだまだ行けそうです。
今日も一日ありがとうございました。
松本釣船2
| 2023.10.12 15:11 |
固定リンク
|
アオリイカ
10月11日 タチウオ
タチウオ連戦。
今日も朝からバタバタ釣れますが若干ペースが悪い感じ。
ジグによく釣れる反応。
反応が薄くなっても適度に釣れ続き、昼過ぎからスーパーラッシュ突入!
数型ともに良くなりました。
12時半~13時の納竿までの入れ食いでかなり数を稼いだと思います
その前にトップ50本超えてましたから何本になったのでしょうね。
今日も一日ありがとうございました。
松本釣船2
| 2023.10.11 16:22 |
固定リンク
|
タチウオ
«
1
2
3
4
5
»
記事検索
«
2023年10月
»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
3月28日 鯛ラバ
Anglers
3月26日 鯛ラバ
3月25日 鯛サビキ
3月24日 カサゴ
カテゴリー
未分類 (0)
鯛ラバサビキ (5)
アジサビキ (2)
鯛アコラバ (13)
鯛ラバ (191)
鯛サビキ (50)
アコラバ (23)
タチウオ (31)
青物 (11)
サワラ (15)
カワハギ (48)
キス (14)
SLJ (2)
カサゴ (21)
アオリイカ (36)
イイダコ (14)
大ダコ (11)
ヒラメ (21)
鯛ラバ~サワラ (5)
アコラバ~サワラ (2)
鯛サビキ~カサゴ (5)
お知らせ (39)
メンテナンス (12)
アーカイブ
2025年03月 (22)
2025年02月 (17)
2025年01月 (22)
2024年12月 (20)
2024年11月 (31)
2024年10月 (29)
2024年09月 (29)
2024年08月 (24)
2024年07月 (32)
2024年06月 (24)
2024年05月 (24)
2024年04月 (20)
2024年03月 (21)
2024年02月 (18)
2024年01月 (16)
2023年12月 (13)
2023年11月 (19)
2023年10月 (24)
2023年09月 (22)
2023年08月 (15)
2023年07月 (17)
2023年06月 (18)
2023年05月 (25)
2023年04月 (21)
2023年03月 (19)
2023年02月 (16)
2023年01月 (13)
リンク
松本釣船2
つぶやき & 過去釣果
RSSフィード
RSS 2.0
お知らせ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ポチッとお願いします
-
CafeLog
-