3月4日 鯛サビキ調査
朝はヒラメやってましたが、そろそろ鯛サビキで釣れる潮なので調査に。
やっぱり釣れ始めていました。
昨日と全く同じ所ですが、昨日はほぼ沈黙、今日は連発、最高3連が2回でした。





3月3日 鯛サビキ~SLJ
朝から反応はバッチリ!



ショートバイトから始まりついに



しかし地合が短くすぐに終了。
その後あちこち回ってみますが反応は有れどアタリ無し。
潮が緩んで朝のポイントでもう一度ヒット。
途中で外れました。
SLJで良かったポイントも今日は閑古鳥。

あまりに渋いし寒いので早上がりしました。

今日も一日ありがとうございました。
2月27日 鯛サビキ~SLJ
朝はサビキから。
あちこち見ますがベイトだけとか乗ったら沈むとか薄すぎる反応ばかりでした。
ようやく潮が出来てきてあちこちで網が出ます。
SLJに変えてシーバスヒット!
チョクリでもシーバスヒット!
よくバレます。

潮が返してあちこち探しますが良い反応はメバルでした。





今日は鯛撃沈、保険のSLJでシーバスでした。
去年の様に早く始まって欲しいですね。

今日も一日ありがとうございました。
2月25日 鯛サビキ~SLJ
2号艇はお一人さまで鯛サビキ。
朝は鯛サビキしていましたが、ジグで入れ食いになるのでオススメしたら
そっちの方が楽しかったみたいでガシガシ釣られてました。



鯛サビキ便でしたが、SLJも楽しいのでやってみてください。
料金そのままです、(笑)
今日はタングステン45gのブルピンをオススメしましたが、
鯛は他の色の方がよく釣れるみたいです。

今日も一日ありがとうございました。
2月20日 鯛サビキ便
お一人さま鯛サビキ便ですが濃霧が凄かったので40ft艇で。
到着直後からポロポロ釣れました。
潮が緩んでからは拾い釣り。

最高トリプルヒットまで、お互いにツ抜けでした。
画像撮り忘れです。




今日も一日ありがとうございました。

- CafeLog -