1月24日 鯛サビキ
鯛サビキ調査
朝はいつもと違うところを巡回、肝心な所はまだベイトだけでした。
いつもの所に戻りポロポロ釣れますが、周りの船に比べてペースが遅いので
仕掛けを替えてみたらペースが上がりましたが半分くらいバレます。
ロッドフォルダーに掛けて電動リール任せはダメですね。



明日からの準備のため早めに納竿しました。
僚船で鯛ラバもよく釣れていたので明日、明後日が楽しみです。
ご連絡 諸々
氷が必要な方は予約時にお知らせ頂ければ集合場所に準備致しますので集合時間より10分前に来て下さい。
後からですと忘れる可能性が多々あります。
お一人当たり5L位準備しておきますが大量に必要な場合は各自で準備お願いします
昼頃には翌日の氷を準備しているため、氷を取るのは朝だけでお願いします

船で常時お湯を沸かしていますが90℃で設定してますのでカップ麺などに使用される時は10分前くらいに教えて頂ければ沸騰させます。

1号艇・2号艇共にインスタントコーヒーを準備していますので
寒い時、暇になった時にいつでもセルフでご利用下さい。




カサゴは今年良型が多く釣れています。
数も1月から50匹オーバーしていますのでかなり期待出来ます。
あまり多すぎると後が大変なので鯛サビキとリレーも良いですね。

鯛サビキも去年悪かったのですが今年は好調です。
そろそろチョクリに変わってきました。
脂乗り乗りでそろそろ腹には小さい卵を抱えています。
卵が大きくなる乗っ込み前より今の時期が美味しいですよ。
大量に釣れたら三枚に卸して真空パックして冷凍がおすすめ。
後で何にでも使えますから。

よろしくお願いいたします。

- CafeLog -