3月19日 鯛ラバ
朝からあちこち探しましたがアタリ数回のみ。
潮が返してサビキでは獲れましたが鯛ラバは沈黙。
近場はもう一潮ですね。

不甲斐ない釣果で申し訳ありませんでした。

鯛ラバならベイトの小さい近場を少し離れて、
サビキなら長めの仕掛けでもっと攻めていきましょう。
松本釣船2 | 2023.03.19 19:53 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 鯛ラバ
3月18日 おまかせ便
おまかせ便。
まずは鯛サビキ、海が荒れてて釣りにくく1枚。
カサゴに変えてトップ10匹。
鯛サビキに変えてトップ4枚。
カサゴに変えてトップ10匹と、
なかなか忙しい釣りでした。





少しサビキが釣れなくなってきましたね。

今日も一日ありがとうございました。
3月17日 おまかせ便
おまかせ便で鯛サビキ~カサゴ。
鯛サビキで10枚釣れたらカサゴに行く事にして、
9時前に10枚になりカサゴへ。





あちこち回って少しずつ数を伸ばしました。

今日も一日ありがとうございました。
なんだか寒かったですね。

少しお得な五目便。
お一人8,000円、カサゴのエサは希望があれば無料(冷凍エサ)
おみやげ確実、3月一杯で終了です。
3月16日 鯛サビキ~カサゴ
お一人さま鯛サビキ~カサゴ。
今朝は釣れ始めるのが少し遅く、よく外れました。
潮が緩んでカサゴに移動、ポツポツ釣れましたが潮が止まるとさっぱり。
最後に少しサビキをやって納竿しました。



鯛は6枚でした。

今日も一日ありがとうございました。
3月15日 鯛サビキ
鯛サビキ午前便
昼から主任者講習が有るので午前だけ出ました。
朝は日が出るまで少しのんびり、日が出てからバタバタと釣れて少ししたら地合終了。
移動してポツポツ拾いました。







皆さん6~8枚でした。

今日も一日ありがとうございました。

- CafeLog -