6月28日 鯛ラバ
少人数で鯛ラバ。
朝からアタリはよく有りますがなかなか数が増えません。
潮が速くなってくるとヒットが多くなり、今月釣りを始めた釣りガールも数を伸ばしていきます。
潮が緩くなったころアコウが釣りたいどのご要望で移動。まずまず釣れ、30cm以下はクーラー直行でお願いしました。

底が取れないかもと心配されていましたが、やってみるとあら簡単、普通に釣られていました・・ と言うより、かなりヒット多かったです。(バラシも・・)

女性陣の「キター」「逃げたー」に翻弄されがちでしたがキッチリと釣られてました。
人生初アコウおめでとうございます。

なかなか上がるまでが長かったですが、最後に46cmビッグアコウ! おめでとうございます。

トップ4枚、アコウは2~8匹。2魚種共全員安打でした。
13時頃西の空が怪しくなったので納竿、港に帰ると土砂降り、雨宿りして頂く間魚を絞めて写真を撮ったら小雨になり良いタイミングでした。
今日も一日ありがとうございました。
朝からアタリはよく有りますがなかなか数が増えません。
潮が速くなってくるとヒットが多くなり、今月釣りを始めた釣りガールも数を伸ばしていきます。
潮が緩くなったころアコウが釣りたいどのご要望で移動。まずまず釣れ、30cm以下はクーラー直行でお願いしました。

底が取れないかもと心配されていましたが、やってみるとあら簡単、普通に釣られていました・・ と言うより、かなりヒット多かったです。(バラシも・・)

女性陣の「キター」「逃げたー」に翻弄されがちでしたがキッチリと釣られてました。
人生初アコウおめでとうございます。

なかなか上がるまでが長かったですが、最後に46cmビッグアコウ! おめでとうございます。

トップ4枚、アコウは2~8匹。2魚種共全員安打でした。
13時頃西の空が怪しくなったので納竿、港に帰ると土砂降り、雨宿りして頂く間魚を絞めて写真を撮ったら小雨になり良いタイミングでした。
今日も一日ありがとうございました。
6月19日 鯛ラバ
6月11日 鯛ラバ
6月10日 鯛ラバ